| 1984(S59)年 3月 | 東京都渋谷区を本社所在地として会社設立、資本金2,000万円 |
|---|---|
| 1984(S59)年10月 | キヤノン株式会社資本参加 |
| 1988(S63)年 4月 | 東京都大田区に東京技術センターを開設 |
| 1989( H元)年 8月 | 資本金4,000万円に増資 |
| 1992( H4)年 4月 | 長野県長野市に長野技術センターを開設 |
| 1994( H6)年 8月 | 東京都千代田区に本社事業所を移転 |
| 1998(H10)年 5月 | 神奈川県川崎市に小杉技術センターを開設 |
| 2000(H12)年 4月 | 静岡県駿東郡に静岡技術センターを開設 |
| 2001(H13)年 1月 | スリランカ・コロンボに Metatechno Lanka Company(private) Limited を設立 |
| 2001(H13)年 6月 | 中国・大連市に大連摩達科技有限公司を設立 |
| 2006(H18)年 3月 | 神奈川県川崎市に小杉技術センターアネックスを開設 |
| 2007(H19)年 9月 | プライバシーマーク取得 |
| 2008(H20)年 3月 | 神奈川県川崎市に小杉技術センタータワーを開設 |
| 2010(H22)年 9月 | 神奈川県川崎市に本社事業所を移転 |
| 2015(H27)年11月 | スリランカ・コロンボに LANKA NIPPON BIZTECH INSTITUTE (PRIVATE) LIMITED (スリランカ日本情報科学短期大学 )を設立 |
| 2016(H28)年 1月 | スリランカ・コロンボにコロンボ技術センターを開設 |
| 2018(H30)年 11月 | SECURITY ACTION(二つ星)を宣言 |
| 2022(R4)年6月 | LANKA NIPPON BIZTECH INSTITUTE (PRIVATE) LIMITED が4年制大学に移行、和名をスリランカ日本情報科学大学に変更 |
