建設現場をもっとスマートに
ICTの力で「働き方改革」と「生産性向上」を実現。現場の課題を、テクノロジーで解決します。
- 作業スケジュールの管理
- 資材の効率的な管理
- 遠隔での現場確認
- 古いシステムの刷新
ICTの専門知識がなくても大丈夫。
まずはお気軽にご相談ください。
主な開発実績
- 作業員配置アプリ:スマホで現場のスケジュール管理
- 資材管理システム:QRコードで進捗を可視化
- スマートビル管理:温度・人密度を自動制御
- メンテナンス支援:カメラ映像から機器情報を取得し、業務を合理化
- BIMデータ解析:IFCファイルを活用した検索・可視化
開発事例(1):
オフィス環境可視化システム
本システムでは、時間経過によるデータ(温度・湿度・輝度・CO2濃度・人数)の変動を可視化することでオフィス環境をリアルタイムに評価し、環境評価に問題がある場合は、機器を制御することでオフィス環境を改善することができます。



概要
- 温度・湿度などの情報をセンサーから取得
- 人数情報をwebカメラから取得
- 取得した各データをWebアプリに表示
- 環境を評価し、問題があれば機器を制御して環境改善
(例:CO2濃度が高ければファンの回転数を上げて換気を促す)
技術要素
- AWS
- React
- Raspberry Pi
- Node.js
- YOLOX
- 各種センサー制御
開発事例(2):
設備データの確認Webアプリケーション
本システムでは、建物の設備をBIMデータとして管理し 3D可視化することで、保守・管理業務の支援を行うことができます。

概要
- WEBアプリケーションの開発
- データストアの構築
- BIM検索APIの開発
- BIM検索APIを実行し、取得結果を表示するAngularアプリケーション
- Amazon RDSにDBを構築し、建物に関するデータおよびBIMデータとの紐づけデータの登録
技術要素
- Angular
- AWS
- JavaScript
- TypeScript
- Python
建設業界におけるICT化の取り組みに関するお問い合わせ
建設業界への開発に関連するご相談やお問い合わせについてはこちらをご覧ください。